fc2ブログ


前出のサンヴァリエ日吉から県道106号線を北に向かうと

蟹ヶ谷に出ます


現地です
蟹ヶ谷

構内バス停の『ポール』は川崎市交の仕様なので東急の匂いは全くなし

綱島発着系統も通るので
この団地始発便はそんなに多くないのでしょう

P.S
野田線の列車番号、今までは下2桁が『運番』でわかりやすかったのに
今ダイヤ改正より【設定方法が改定】された事でかえって分かり難くなってしまった
(素人の推測でしかないけど『列車選別装置』の関係なんだろうね)

東上線も地下直急行の列番が地上系統と統合になり
従来の『発駅時刻+運用番号』から『地上系統の設定方式プラス運用番号』となり
正直現状の時点では訳がわからない

いずれ法則に慣れればなんてことないんだろうけど…

本線は
半直準急列車のみ『4000番+始発駅時刻+運用番号』
(始発駅時刻10時~24時の列車は何時であろうと千の位を“4”に固定)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事