fc2ブログ


“勝田折返所・新北川橋・道中坂下・自由が丘臨時折返所”の他に
グーグル検索で結構引っ掛かったワード『用賀折返所』

やっと掴めたその場所…

1975年頃の同付近航空写真

下のマップを合わせてみたら


バスが3台止まっている

現在の
旧用賀折返所跡
この場所『駅入口』です

80年代を検索すると消滅しているので『新玉川線開業』の頃消滅かもね…

P.S
昼間『常磐貨物線・日暮里道踏切』継電器箱付近線路用地内で
カメラ構え工臨の機関士に警笛鳴らされたお前
ブログ出したら特定芸発動してやろうか?

たかが『レール運ぶだけ』の列車撮って『撮ったどー』と自慢するだけ(激呆)

本当にどうして『ネタ厨・撮り鉄』は学習するスキルがないんだ!?
まぁ、制服着てたからどっかの厨房か工房レベルの俄DQNだろ…
(多分、Yのつく“俄御用達”ブログあたりでも探せば出てくるんじゃね!?)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事