fc2ブログ


2016年3月26日(土) 小田急線ダイヤ改正を実施します
ロマンスカー停車駅の新設および東京メトロ千代田線直通列車の増発・小田急電鉄


ここからはこのリリースを見た当管理人の私的見解とします
(但し、勝手な想像でなく設備等を見た上で
『中の人』がどの様に考えたのかという方向に推測と内容を寄せています)

日中時間帯
急行から快速急行へ大きくシフト
その分を埋める為に多摩急行急行に変更

江ノ島線快速急行と本線急行が大野接続
ということは地下直急行と併せて『新百合ヶ丘まで急行10分』は維持するんだ…

さらに快速急行急行が新百合ヶ丘まで優等が12本/hという事だけどロマンスカーの枠はあるの?

平日夜間下り
多摩急行2本プラス準急1本

無くなる列車
HW唐木田区間準急は消滅

速達重視の改正という事が読み取れるけど
快速急行主体になることで『世田谷のプロ市民』がワーワー騒ぐんだろう(激呆)

そして『快速急行は下北沢を出ますと新百合ヶ丘に停まります。
経堂・成城学園前・登戸・向ヶ丘遊園には停まりません』という車内放送を
ぼんやり聞いてた利用者による『強制的に新百合ヶ丘へ連れて行かれる』現象が
今以上に増えるでしょう

P.S
副都心『特急(東横)~急行(地下鉄)~快急(西武)・急行(東武【予定】)』に
変な名前『副名称』をつけるそうだが
ここはまず『使わないというか絶対に言わない』よ

何が『Fライナー』って
鉄道に興味ないただの一般利用者だって言わないだろ…(激呆)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事