fc2ブログ


先日ちょうど世田谷方面まで行った序でに

若林折返所を観察しておく

22時過ぎだが
東急バス・若林折返所
真ん中に2台『エンジン切って』ある

ということは等々力同様『夜間留置』があるみたい

運輸支局へ“車庫”として届け出ているから駐車できる
(車庫の場所と台数は運輸支局へ届け出必須事項)

そもそも淡島通りに小田急シティバス営業所が存在するものの
その構内で折り返せるはずもない

淡島通りの出口『環七若林陸橋』では転回も出来ない

やっぱりあった『東急単独の折り返し設備』

P.S
あれは『揚げ足取りかな!?』、きっちり返したけど
もし本当だというならもう少し具体的に書き込んでもいいはず…
掘り下げることは決して悪いことでも何でもないわけだからね
(知っていると言い張るなら事実を書かないこと自体『行動』として変)

こちらさんのコメとは明らかに質が違う
あの文体からすれば『揚げ足取り』の臭いはプンプンする

当ブログの取説に追記しました『あからさまにわかる揚げ足取りコメントお断り』

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事