fc2ブログ


暇つぶしに見ていた京成時刻表
京成電鉄27ダイヤ時刻表

SA線開業前の羽田→成田空港直通特急には
1641T
『都営車』の負担運用分が存在してた
(エアポート特急・快特が『快速・佐倉』へ格落ちする前のダイヤ)

SA線開業後速度向上のせいか『京成と京急』限定になる

現在のSA線(都線~SA線走行)は
1309K1567H

平日8運用
京成『01K~11K』の6本・【75%】/京急『51H・83H』の2本【25%】

土休8運用
京成『01K~11K』の6本・【75%】/京急『73H・77H』の2本【25%】
(注・羽田発着じゃない朝2運用の53Hと57Hはカウントから除外)

一部に出てきた都営浅草線の新型車情報
(わざわざ入札情報まで拾いに行って速報性ありきってのもどうなんだか…)

もし今後新車導入が確実になるとすれば当然『SA線対応』になるでしょ!?

この京成と京急の運用数からすれば都営の分を京成が負担しているだろう
(都営浅草線を走行するのに『都営車負担』がないこと自体が不自然)

中の人が実際にどう『現実・実態』に即して動くか考えると何となく答えが見えてきたりする

あくまでも当管理人の勝手な推測であることは断っておきます

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事