fc2ブログ


ここで出た『上り・館林→浅草間片道回送』

“りょうもう67”へ出す回送
『6466レ』
館林1546~東武動物公園1625~大袋【1642→1659】~草加【1715→1718】~
曳舟【1737→1758】~浅草1803

途中
大袋【52S.1422.238.654.558】
草加【3060】
曳舟【122.654.560.60.752】
(この待避列車は休日列車番号)

大袋と曳舟で長時間待避できたなんていうのは想像できないだろうね

“りょうもう23”が設定になり運用変更で『回送』の運転時間も変更
『6530レ』1988.8.9改正(竹ノ塚~草加間複々線化)時点
館林1631~川俣【1636→1638】~加須【1642→1654】~東武動物公園【1721→1723】
春日部【1731→1745】~大袋【1754→1803】~蒲生【1812→1814】~
北千住【1832→1857】~浅草1910

赤文字駅は時間調整

加須【564】
春日部【24.646.254.1428】
大袋【回31T.566.26】
蒲生【2096】
北千住⑧番(現存しない)【28.568.256.62.964.570.30】
(この待避列車は休日列車番号)

現行の“上り・りょうもう回送”は特急速度指定になっていて
多客時には『旅客扱い』出来るよう設定してあるし
夕方も『太田発着』が増発され、当時の回送の面影は微塵もないね

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事