fc2ブログ


今年も『コレ』の時期です

Nゲージ大図鑑2015
(クリックするとRMのページへ)

収録に間に合わなかったモノ・新カタログが出なかったメーカーの『補完』として
毎年の定番ですなぁ…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング
関連記事


コメント

  1. 買おうとしたのですが・・・

    南栗橋車両管理区荒川支所さん、こんばんは、亀次郎です。
     初めてお邪魔致します。
    鉄道の本というと最近は時刻表を年に2回ぐらい購入程度でしたが、
    Nゲージ大図鑑は目に入りましたね。
     ですが、鉄道ジャーナルがE233系埼京線の表紙であるのと、
    その隣に東武鉄道DVDBOOKなるものがあり、悩んだ末、
    この2冊を買ってしまいました。
     最近は本屋に行っても鉄道専門コーナーなどがあり、
    目移りしてしまいます。

     弊ブログにご訪問頂きましてありがとうございました。
    貴ブログをリンクに入れましたことをご連絡致します。
    これからも貴ブログを拝見させていただきますので、
    よろしくお願いします。

    ( 00:49 )

  2. No title

    コメントありがとうございます

    自作された東武3000系は素晴らしいものだと思います

    今の『鉄道趣味』は
    どう見ても『どこかずれている』んですよね

    『撮り鉄』が頂点とかいう
    ああいう視野の狭い人間は『鉄道好き』とすら思えない

    全く以て嫌な世の中になったものです

    たまに『間違いは間違いとはっきり言う』のですが
    どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    ( 15:15 [Edit] )

コメントの投稿



最新記事