fc2ブログ


一之江駅から歩くと

この地図の中心地に来られる

その場所とは
西瑞江4丁目第2アパート
西瑞江4丁目第2アパート

ただの都営アパートではありません

バス停
今井終点
『今井終点』

歴史をたどると
『R・臨海支所』の祖先である『U・今井支所』があったとも聞く

一之江駅止まりの『中休』らしき
操車場
レインボーHR車2台

新大橋通り側の『今井橋』
新大橋通・今井橋側
これがなければ『支所』としてやっていける大きさはあったでしょう

目の前の今井街道がそもそもの『本線』であり
新大橋通側が開通したのは1997年ですからね…

14:10発の
亀26
亀26・亀戸駅前行
(画像は亀戸駅前にて)

京葉道路『東小松川交差点』も難なく通過し30分で“亀戸駅”着

第2走者
亀戸駅14:59発
上26
上26・上野公園行
(画像は上野公園にて)

運転士氏のスタフを見ると『約1h』でダイヤが設定してあるのと同時に
車両とセットで乗務時間が組まれていない
(青戸支所→上野公園間は電車移動の記載が…)

そして
食入が『江東・L』になっているのも発見
(江東は臨海の食入も一部入っているようです)

支所系統は基本収支がよろしくない路線ということで
車庫から遠く離れた系統を持たされている場合が多いですからね

追記【2016.3.10】
タイトルを『今井支所(東京都交通局)』へ変更しました

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事