fc2ブログ


今の時刻表から消えたもの

食堂営業会社表示1

食堂営業会社表示2
『食堂車』の表示『1988.3改正号』(拡大できます)

JR化直後『88年3月号』から“JR編集時刻表”に
営業会社の表示が出る
(それまでは食堂車・ビュフェのマークだけで『営業会社』の記載なし)

この頃は『100系』G編成投入開始の時期

丸玉→『丸玉給食』、後に『Mr』表記へ変化(MrはMRestの略)
JD→『日本食堂』の流れを汲む87年JR化後“88年頃”に『旅客会社毎』の地域分割?
帝国→帝国ホテル列車食堂
都→都ホテル列車食堂
BT→ビュフェ東京、後年『ジェイアール東海パッセンジャーズサービス』に合併
SPS→パッセンジャーズサービス(JR東海系)

聚楽は東海道新幹線での実績なし(上越新幹線限定)

食堂車・ビュフェに続いて
『100系G編成・カフェテリア』が出てきた時“表示”を見て
『新しい時代になったんだな』と思ったね

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事