fc2ブログ


新型大型路線バス「エアロスター」を発表
~ディスチャージヘッドランプを採用しフロントデザインを一新~
三菱ふそうトラックバス


今回の『型式』は
“QKG-MP38FMF”であるらしい

ここからは個人的な私感
『ヘッドライトって“エアロエース”のデザインを嵌め込んだ感じ』だが
正直イマイチ感が拭えない

エアロエースは『曲線を基準にデザインしてある』から
弧を描くヘッドライトが似合う

しかし
急行用マグネット
エアロスターは『直線を基準にデザインしてある』のに
なんで弧を描くようなヘッドライトを使ったのか!?

QKG-MP38FMF・各事業者導入事例

リンク先を見てもらえばわかるとおり
帝産・名鉄・東急の実車『フロントの処理』が微妙…

都営がもし導入するとしたら『フロントの処理』はどうするんだろう?

P.S
現行エアロノンステ(都営でいうV代以降)
変な呼称『ゲテノン』とか言ってるけど
そもそも『ワンステ車体をノンステ車体へ流用』しただけの事じゃねぇか…

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事