fc2ブログ


『ひばりヶ丘立て替え快急』の保谷折返し方法

“変”快急1855の場合

11:00頃の『Y線』は
保谷Y線
2本満線

11:14頃
臨回電
臨回電到着
(地下鉄直通“快急・1710/08M”は『清瀬』で待ち“各停・6518/59S・新木場”の続行で『保谷』着)

保谷着
エンド交換


11:24頃発車

後続の
6511(12M) 各停 小手指
各停・6511(12M)・小手指で追走

ひばりヶ丘は
変1855 快速急行 小手指
“変”快急・1855が『下り副本線』より出発

各停・6511(12M)・小手指は『清瀬』で快急待避

球場直通に化けた
7301(43SM) 快速 西武球場前
快速・“変”7301(43S)・西武球場前は『下り本線着発』で客扱い
(今日はダイヤ乱れの為“43SM”になってます)

土休日デーゲームダイヤの場合
1時間後に同じパターンが発生する

土休日ナイターダイヤの場合も
『+5時間後』に同じパターンと考えて良い

当然“ひばりヶ丘”は折返出来ないので『保谷』しか無いと思っていたが
ハッキリ調査しておけば後々問題が無くなるという事

おまけ
朝方『東横』で地雷踏んだのかまたまた運用変更いっぱい出てたね

下り場面で乗った
4701(73SM) 準急 飯能
準急・4701・飯能

よーく見ると『73S』表示

という事で“73SM”

保谷で待ってたら『奥の26~28番』から出てきた
08KS
各停・6654(08K)・元町中華街

LED拡大
拡大

その他
51KS.14MS.25KSはそれなりに仕方ないし理解出来るが
09SKには驚いた

09Sは『メトロの8両スジ』なのに『東急の10両』が代走

最初は8両化した『4103F』と思ってたが
よくよく数えると『10両』繋がっている…

ここのところ『副都心系』は連続でダイヤ乱れしているが“厄払い”する!?

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事