fc2ブログ


東武CE2634をつかみ損ねたが
仕事中『京成Gカラーの変形ワンロマ車』を見かけたのを思い出して

ちばフラワーバス
白子中里・大網駅~東京駅・東雲車庫 時刻表で検索すると
日野ブルーリボンIIを使う便かわかりやする出ている

という事で寒い中待ってみると
6324/PDG-KV234Q2①
やってきました『ブルーリボンII』のワンロマ車

正面だけでは説得力に欠けるので
6324/PDG-KV234Q2②
後方から1枚

京成Gカラーで高速仕様の『セレガ/ガーラ』は見慣れているのに
やはり『ワンロマ車』は何かが違うんだろうね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事


コメント

  1. diamond next | /c6P0Lg6

    初めて見ました

    これはまるで深夜バスにも使われそうな雰囲気ですね。あと日光地区の路線バスにも。

    路線バスの顔で高速車の塗装とは、何処ぞの東武の深夜バスを思い出しました。

    ( 23:44 [Edit] )

  2. No title

    コメントありがとうございます

    このワンロマ車トップドアですが

    深夜急行系は
    ワンロマで『ツードア車』が多いようです

    東武バス日光は
    CE・E・Wの高速車を経年で飛ばす為
    なかなかワンロマトップドア車は入らなそうです

    ( 09:26 [Edit] )

コメントの投稿



最新記事