fc2ブログ


MSC・芝浦シャトル

どうやら
貸切登録の『E211・E212』から

E517/KL-UA452KAN改
荏原営業所『E517・E518』へチェンジしたのは確定だね

社号拡大【E517】
(社号拡大)

では、この『KL-UA452KAN改(西工)』がどこから出てきたのか?

ググってみると『東急バス』の車両データを見つける

東急バス/営業所データ/新羽営業所(NI)
『517.518』を発見

現在の登録番号
登録番号『品川200・か・2699』

都営バス『品川(A)』に入れた『Y・エアロスター』が2600番台の前半という事は
異動してそんなに時間は経っていない

さて
E211/KL-UA452KAN改
『KL-UA452KAN改(富士)』はどうしたのか?

道路運送法施行規則『第4条第7項の3』
一般乗合旅客自動車の事業計画に記す
『営業所に配置する自動車の数』

運行を開始する前(車両の使用開始をする前)に
国土交通省(出先機関である地方運輸局)へあらかじめ届出だが

517.518の『使用の本拠の位置の変更(所属営業所の変更)』を届け出て
登録番号を『横浜→品川』に『変更登録』した時点で
陸運局から『関東運輸局』へ自動的に連絡される

その時運輸局から
『新羽営業所の車両が2両減になりますが、その分はどうするのですか?』
聞かれているはず
(無駄情報『使用の本拠の位置』とは役所特有の『言い方』
よって間違いではないのであしからず)

211.212号車と単純な入れ替えであれば『KL-UA452KAN改(富士)』が
横浜ナンバーになって『新羽』所属になるはずだし

211.212号車自体を代替で落とすなら『新羽』に新車が2両入っている
(タクシーも『営業所間で玉突き転配』やると『国交省』から赤文字と同じ事を聞かれると
運行管理者が言ってた)

ちなみに
『KL-UA452KAN改(富士)』は
都営で言うところの北営業所【K代】だが

こっちも最近見かける頻度が減ってる様な気がするけど
本当のところはどうなのかな?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事