fc2ブログ


たまに見かける
『○○模型店は定価売りだからKS』とか書いてあるブログ

そういう視点でしか物事を捉えられないって
なんてかわいそうな人種なんだろうか

ここの管理人も
『安くて良い買い物はしたい』と思う

しかし
何でもかんでも『安いのが正しくて定価売りは悪』という思考力って…

ずーっと前に書いた事あるけど
『安売り店』ばかりが模型屋じゃないよ

長く付き合える店

それを探す方がいい

何故か?

安売り店では
人気商品があっという間にはけてしまい
『欲しい』と思った時には売り切れ

長く通っている店なら
『予約』や『割引』という裏メニューがある所もあるでしょ

当管理人だって
どうしても欲しいと思った車両は定価買いしてますよ

最近はいろんなところで見られる
『鉄道会社は鉄ヲタの為に運営しろ』とかいう悪しき物言いが多いせいか
『鉄道模型も安くて当たり前』っていう事をことさら言いすぎる

資本主義・自由主義経済である以上
『需要と供給』で価格が決まるんだから
『鉄ヲタの為に模型商品価格決めろ』って言うのは傲慢きわまりないと思う

何か
鉄道趣味も段々おかしな方向へ行ってるとしか考えられない気がする

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング
関連記事



最新記事