fc2ブログ


よく
上から目線とか居丈高とか気に入らないと言ってる輩がいるけど

そんなに自分が偉いって思ってるの?

Twitterやってた時
自分より年下のアカウントにタメ口って感じた事は無いね

何故か?
『同じ趣味の人間に年齢の上下は無い』

年齢差とか関係なく同じ趣味するんだから
かしこまったりする変な壁は不要

逆に言うと
居丈高とか上から目線なんて感じている方が
むしろ『自分を無意識に高く見て他者を下に見ている』んだと思うよ

個人的に嫌いな物は
『情報を簡単にクレクレ』って言う輩

あれこそ
『ggrks』って事

自分で調べる努力をする前から
『他人へクレクレ』って何なんだよ…

まだ
『自分でこれだけ調べたんですが、他に何か知っているのありますか?』
だったら理解できるけどね…

ロクに調べず
我々古参レベルの知ってる事を
『俺はこれだけ知ってるんだ』とひけらかしたところで『( ̄^ ̄) エッヘン』とされても

こっちから見れば
(´,_ゝ`)プッ、だから何?』って事

鉄道趣味って『自分で調べて自分で満足する』
ただそれだけの事

情報ツールの少ない時代からやってると
自分でまず調べてという考え方に落ち着くが

ネットだと楽してすく他者依存と必要以上に『無駄な自慢』をする

某ポータル系に多いんだよね
友達の数競っているって『Twitter』で言うところの『フォロワー稼ぎ』と同じ構図

なんか違うんだよ

もっと深くて濃い話できるのが本当の趣味活動のはずなんだけどな…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事