fc2ブログ


5社相互直通運転電車で初日の出を見に行こう!
2014年元旦に相互直通臨時電車
東武東上線・西武池袋線 ⇒ 元町・中華街間直通 「みなと横浜 初日の出号」を運転します
~ さらに元町・中華街⇒飯能には「サンライズ ヒカリエ号」を臨時運転!~/直通各社連名


さて
土休日の東急車“10R”は『51K~56K・6本』

飯能行は

Hikarie”の使用宣言

森林公園発は

“051051・急行”に繋げるスジ

小手指始発は

中華街折り返し後、回送して“773062・急行/清瀬”に繋げられそうなスジ

ここからは個人の計算と見解
Hikarie
飯能到着後『56K』に回す方が、臨回電を走らせなくて良い

ただ
メトロ車の『臨スジ』に“所定77S”で振り込む分を出すと充当車が無くなる
メトロ車を『小手指』まで臨回電設定をやるのかどうか!?

東急の西武停泊スジへ上手くメトロ車を入れ
(渋谷あたりで車交する?)

それを
うまく東武『森林公園』へ振り込めば無駄な回送を減らすことは可能

所定73S元住吉出庫分を上手く終夜臨と絡めて抜き取れば
大体万事OKになりそう

最近どこの路線でも
この手の臨時設定は『回送』を極力減らす傾向なので
やってやれない話じゃ無いんだが…
(最初のフラワーエクスプレスも、南栗橋←→長津田間回送往復してたが
2.3年目からは『通常運用』で送り込む方法へ切り換えたし…)

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事