fc2ブログ


千葉ニュータウン鉄道9200形が甲種輸送される・鉄道ファン

さて、この新9200形なる車両が導入されるなら
いずれ『あの車両』は…

当然C-Flyerは

今後も元気に活躍

兄弟形式の

北総7500形

この北総鉄道・千葉ニュータウン鉄道も
東急・横浜高速と似た関係で『自社路線・車両』を保有するも『運行・メンテナンス』は直営せず委託という…

京成3000形3026編成が甲種輸送される・鉄道ファン

あれ

7次車の3050形じゃなかったの

3026Fで作ったみたいだけど、足回りは『7次車』と同等の能力にしてあるんだろうか…

3050形の方が個人的には自由度が増すと思ってるんだけど

京成G標準車体って、よく見れば名鉄ステンレス車『3150.3300.5000』と顔以外の車体側面は
製造元が日本車輌だけにほぼ同寸法なんだよね

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事