fc2ブログ


ハンディスキャナーの操作方法練習を兼ねて
昔の『正月“休日連続ダイヤ”』で本当にあった話

90年〜91年・年末年始
blog_import_5228a95fc4d3b.jpg

反転画像の“253・準急 東武日光/東武宇都宮953・普通 東武日光”

この年は“1991年12月28日〜1992年1月5日”が休日ダイヤ7日間連続施行の年
(来年の年末年始も12年ぶりの土休日ダイヤ7日間連続施行の年だけど…)

後にも先にも“11480Fが日光へ定期『準急』列車として入った年…

通勤快速の『なれの果て』であるこの『準急』

年末年始休日ダイヤ5日間連続以内では『10000系』の実績無し
通常の連休や『GW』ですら『10000系』投入実績無し

それは休日ダイヤで運用を送っていくと『平日』が出てくるので8000系を使わなければならなかった…

しかし、何を迷ったのか『VVVFの東武日光行』という、ほぼ奇跡に近い運用

あの当時、ネット情報も無くデジカメも無かったが
ああいう奇跡に遭遇できたことは今も忘れられない…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事