fc2ブログ


今は『半直主流』ダイヤになり『臨時快速』も1819Fの上下1本ずつだが

その昔
88.8.9改正前にあった強引な『臨時快速』に使う車両の取り方

まず
当時の時刻表から

blog_import_5228a8a9e0e39.jpg
当該列車は『437レ・準急・東武動物公園』

東武動物公園909着折返し724レへ回るのが所定

しかし
後にも先にもこれ1回だが、この準急を『東武動物公園始発・臨時快速・東武日光 3035レ』へ回した事がある

blog_import_5228a8aab2176.jpg
この運行図表『赤線』で示してあるのが『関係列車・437レと3035レ』

みて分かる通り、3035レは北春日部出庫で東武動物公園より営業列車

これをくっつけて『浅草東武動物公園間は準急』『東武動物公園東武日光間は快速』
まさに『珍運用』の極み

おなじ本線の運行図表・休日
blog_import_5228a8ab710e7.jpg
休日は浅草830に枠があるから問題ない…

『地下鉄主力』と『特急誘導』の現行ダイヤでは、こんな運用二度とで無いだろうな…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事