fc2ブログ


名古屋エリアに残る『未成線跡』
東海交通事業『城北線』から分岐して『稲沢駅』へ出来るはずだった『線路』

地図上の『伊藤建具店』から左に“未成線の跡”と


この地図中心地から『清洲城内』をかすめて“東海道線・稲沢”へ向かって伸びる予定だった…
(スクロール可能です)

岡多線(現愛知環状鉄道)東海交通事業・城北線を使って
“名古屋を経由しないで貨物列車を”運転しようとしていた計画の跡

関西本線・八田駅付近

これも、名古屋貨物ターミナルへ向かって計画された線路跡と読み取れる土地

今は八田駅高架化と同時に近隣が宅地化されて、その夢も潰えた土地

南方貨物線(笠寺〜名古屋貨物ターミナル)の高架橋も近年土地を売却処理するために崩された…
(南方貨物線の未成線敷跡は、Googleマップの航空写真を見ると一目瞭然)

大阪方面から名古屋貨物ターミナルへは“簡単に出入り”出来るけど
東京側からは“稲沢で進行方向”を変えないといけない

南方貨物線を土地処理という面だけでしか語れずに処分してしまったのは損であり
“モーダルシフト”とか言っているのと逆行しているようにしか見えないのだが…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事