fc2ブログ


あと3枚
blog_import_5228a85bcd969.jpg
これがあるので

一般営業開始したスカイツリートレインに乗る

特急券
blog_import_5228a85c2c97e.jpg
浅草栃木

なお、駅にある『特急券自動発券機』では『スカイツリートレイン』の特急券は出ません、係員の窓口等で発売との事

ちなみに『係員』が『列番』をどう叩くのかジーッとみていたら
スカイツリートレイン1号については『5287レ』という事が確定です

駅のLED表示では
blog_import_5228a85d0e9ca.jpg
臨時1号表示、もう少し何とかなったのでは…

14:25
blog_import_5228a85df3a4e.jpg
業務放送『9972レ5287レ』の放送で『真打ち』登場

車内設備
blog_import_5228a85f0af13.jpg
案内表示器

Tc車のすぐ後は
blog_import_5228a85fc98fc.jpg

市販液晶テレビを用いた『モニター』とイベントスペース(他の利用者を写さない為、これが限度です)

シート柄
blog_import_5228a860c9e6f.jpg
1.2号車は、3.4号車はで統一

車内の『銘板』
blog_import_5228a862103c3.jpg
6050系時代のと『改造後』が並べて取り付け

正規の『LED表示』は
blog_import_5228a862e0002.jpg
こちらです

そして

HDもしっかり撮って終了

帰りは『B特急券』切れるほど持ち合わせも無く
blog_import_5228a863cb3b1.jpg
区間快速・62で帰る

なお『臨時特急5294レ』運転時、62レは板倉東洋大前で『待避』します

5287レの運転時刻
先行の『F1217K』を東武動物公園まで待避せず逃がすので、大袋過ぎた辺りから『閉塞』にあたり

その結果『東武動物公園』で『伊勢崎線上り“E1503K”と“1828レ”』の2本交換待ち

せんげん台“時刻変更”で抜いたはずの“区間準急・3533”に再度追いつかれ

後続D1302Kは“5287レ”在線のため『ホーム据え付け不可』

もう少し、この辺の改善余地は間違いなくありそう

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事