fc2ブログ


東北本線
東京〜青森間739.2kmは

『東北新幹線・八戸開業』で『東京〜盛岡』と『八戸〜青森』間に分断
現時点の路線距離は三セク区間を除いて631.3km

そして
12/4からは『東北本線・東京〜盛岡間535.3km』となる

さて、東北本線から分断される
八戸線・大湊線に使われる車両はどうするのか

現在両線で使用されている車両キハ40・100系の所属区は
八戸運輸区

津軽線末端非電化区間のキハ40も八戸区の車両

12/4からの青い森鉄道線ダイヤを見ると
東北本線が分断されたので封じ込めかと思ったら
青い森線内運用が残っている。

津軽線の車両を八戸区で出す以上残さなきゃ成立しないし
津軽線の分だけ青森へ移籍という話もない


ただもう一つ疑問なのは
八戸区の車両を全検入場へ出す時、今まで東北本線はJR東の自社線だから『配給列車』けど

青い森線が他社線に変化した今後、どういう措置をとるのか

青森or秋田まで『甲種』扱いに変化するのか…

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事