fc2ブログ


正直無縁の『18きっぷ』

しかし、今回から特例が設けられる
間違えるといけないので『引用』

JR線以外の路線(JRバス含む)はご利用になれません。
(青い森鉄道線※1、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線、伊勢鉄道線、北近畿タンゴ鉄道線、智頭急行線及び
土佐くろしお鉄道線など、JR線と直通運転をしている路線もご利用になれません。)
別途、ご利用になる区間に有効な乗車券類が必要です。
(ただし、JR西日本宮島フェリーはご利用になれます。)
※1 青い森鉄道線の青森〜八戸間、青森〜野辺地間及び八戸〜野辺地間については、
普通・快速列車に乗車して通過利用する場合に限り、別に運賃をお支払いいただくことなくご利用に
なれます。当該区間の青い森鉄道線で下車した場合、別に乗車区間の運賃が必要になります。
ただし、青森駅、野辺地駅、八戸駅に限り途中下車することができます。
例:青森駅から野辺地駅を経由して大湊線大湊駅へ向かう場合
1青森駅から大湊駅まで下車せず旅行する場合
      青森〜野辺地間の青い森鉄道の運賃は不要です。
2青森駅から浅虫温泉駅で途中下車して大湊駅まで旅行する場合
      青森〜浅虫温泉間と浅虫温泉〜野辺地間の青い森鉄道線の運賃が必要です。


よく考えれば『並行在来線を切り離す』為
離れ小島になる『JR東日本・大湊線に普通列車だけでの利用は出来なくなる』わけで
三セクに負担を求めざるを得ないのは致し方ないですな

詳細はここから

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事