fc2ブログ


さっき、テロ朝の『サンデー・フロントライン』を見ていて
また金儲け視点での鉄ヲタ報道をしていた。

ああいうのをいつも見て思うのは
語られる内容が『金儲け視点からの一方通行』で全く中身がない。
で『オタク・ヲタク』を色物としてしか伝えない


それ以外に視聴して思ったのは
何でもかんでも新規参入業者の物品やイベントに釣られて
金払いが良いからカモられている事に気づかない
まぁ、ハッキリ言ったら
『何でもかんでも鉄道イベントと称するモノに首を突っ込む』のだけが『鉄ヲタ』じゃない
取捨選択する知恵と能力を付けた方がいいよ


コーナーの最後で司会MCに
『岩井さんは鉄道がお好きだそうですが、この現象に関してご意見を…』

賛同するのか注目してみた
岩井泰信さん
『いゃあ、違和感がありますね…。』

よく言ってくれました

この意見で
『この人は本物の鉄道好きだな
昔からの鉄道好きだからこその発言

今、『鉄道ブームに違和感』とか言うと覚醒ヲタによって間違いなく巨大掲示板で袋叩きだろ

普通の常識なら覚醒ヲタの方が間違っているわけだし

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事