fc2ブログ


ここのところ
寝台特急“あけぼの”2021レ・2022レに
田端運転所のEF81“カシオペア・星ガマ”が充当している。
(赤2号貨物機の使用は確認出てない)

これは
仙台・いわき地区に疎開してある廃車車両が大きく関わっている。

717系・417系・415系鋼製車を鹿島臨海鉄道“神栖”で
解体しているためである。

田端運転所のEF81には
双頭連結器取り付け車はゼロである。
これでは廃車牽引は不可である。

そこで
青森車両センター所属機に話が回る。

ただし
IGRと青い森鉄道は通れない(通れないのは線路使用料関係のため)。

そこで
青森から2022レを引いて上京し、尾久入庫後水戸へ回送する。

取り上げたため
所定2021レ充当機はない。

田端所予備機からチョイスして
2021レに充当。

抜いた双頭連結器取り付け車は
廃車回送“仙台地区・いわき地区〜水戸”間に充てる。
(水戸〜神栖間は鹿島臨鉄経由でディーゼル機関車牽引。)

水戸から返却。

田端所へ帰着。
EF81を所定2021レに充当し青森へ返す。

これの繰り返しである。

ED75は5両以下の数しかないし、牽引に充てるには
廃車側の連結器を交換する手間がかかる。

その手間を省略するにはEF81しかないんです。

まだ廃車が続くので
EF81の意外なカマが牽引するかも…。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事