fc2ブログ


松尾横芝方面のゴルフ仕事に行った
当然プレー中の時間はこっちにとって自由時間

都内と違い10km以上走っても20分で動けるから
成東駅まで行って昼を食べる

ただ昼を食べるのもつまらないので

ちばフラワーバス本社営業所を偵察

ちばフラワーバス本社①
入口から

ちばフラワーバス本社②
脇の細い路地から

路線車は“乗合・貸切”兼用で登録している
画像の通り土日は一般車の稼働率も低い

京成の他営業所と比べたら小規模なのに
昔は“旧佐倉(現・ちばグリーンバス)”の親営業所格だったという

隣接事業者の東武ですら
“規模の大きい営業所が親”という不文律があったよ

6324・PDG-KV234Q2
PDG-KV234Q2は完全に“代替対象”食らった感じ

P.S
テレビの移住番組にコロッと騙されたり
COVIDが怖いと都市を逃げて移住したアホ

都会の“プライバシー”とか振り翳し
地方民と軋轢起こして結局逃げ帰ってくる

田舎にプライバシーなんていう概念は
そもそも無い事を理解した方がいい

都会のように刺激が少ないんだから
他人の行動を監視し刺激求めているんだぞ(草)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事