fc2ブログ


京成スカイライナー“現行AE”のデザインした
山本寛斎氏が鬼籍に行かれた


世界的ファッションデザイナーが鉄道車両という作品をデザイン
(鉄道は服飾ファッション等とは明らかに畑違いなカテゴリーであるけど…)

スピード感あふれるかっこいいデザインで10年たっても
新鮮であり色褪せる感じが全くない

“人は死して名を残すという”けと氏の作品が
“京成電鉄の顔”として今後も生き続ける

氏の場合は
虎は死して皮を留め→人は死んでも作品は残る
“人は死して作品を留め、人は死して名を残すという”
希有な存在でしょうね

馴れ合い佐野一派(多摩美大&電通馴れ合いG)
奇を衒いすぎる工業系デザイナーのデザインと違う
(バカ佐野一派、やはりあの騒動以降に変な動きして炙り出されてました)

E5・E6をデザインした人なんてのも
憖フェラーリにデザイン採用されちゃって有頂天になりすぎたとしか()

パクリエイターとデザイナーの明確な差
だと思うね()

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事