fc2ブログ


関越に新車のKVが入ったけど
他に親東武からLV280が2台転籍してきた

最近、関越交通渋川営業所にLV834が1台転籍してきたという

出所は?
親・東武→LV834は“新7E”架装でしか投入していないのであり得ない
ということで同じ朝日自動車Gの“阪東自動車”がほぼ出所確定

日光交通経由で転籍したか
阪東自動車から直接転籍してきたの差だけが問題

日光交通からの転籍候補は
5126/KL-LV834N1
5126号車

ネット上に上がっている画像を見るとエバポレーターがゼクセル搭載車

阪東自動車からの直接転籍だったら候補車両は不明

阪東276“LV”834と除籍時期は若干ずれている
276が関越に行ったとは考えにくいんだよね…

阪東275が
275/KL-HU2PMEE

日光交通5129として
5129【真ん中】/KL-HU2PMEE(元275号車)
転籍

今までも先代ブルーリボン2ステ車【KC-HU2MLCA】が
阪東より転籍し2台配置

また阪東からLV834が2台転籍してきて
2ステ車を押し出すように車両代替

日光交通を先に現車確認してから関越交通へ現車確認しに行くのが確実かな
---------------------------------------------------------
そして昨日、日光交通の現車確認やってきた

5126の姿はなく『関越転籍』はある程度の合理性に基づき推測
(その理由は5126よりも前に除籍された6211“セレガFC”が未だ絶賛放置中
過去KC代ブルーリボンも除籍後搬出まで一定期間構内留置実績あり
5126がもし除籍なら構内留置になっているのに現車がいなかったため)


後日レポート出します

大樹に人がいっぱい群がっていたけど
大樹には見向きもせず日光交通の車両ばかり見てたのはこちらのブログです(笑)

メルファ7とメルファ9って一応料金箱(小田原製)を取り付けてあったんだね

P.S

台風で盛土区間崩壊したのはこの地図中心地“上半分・北側”

臨時の『45km/h』徐行信号機を立ててあった
------------------------------------------------------------
徳井の脱税は確信犯レベル

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事