fc2ブログ


東武バスG(朝日自動車G含む)で
KC-RRやKK-RJより先に消えそうな“レインボーHR系”

東武バス
9704/KK-HR1JKEE9708/KK-HR1JEEE
KK-HR1JKEE                KK-HR1JEEE

9753/KL-HR1JNEE9804/PB-HR7JHAE
KL-HR1JNEE                PB-HR7JHAE
(9804以外の3台は除籍済み)

朝日自動車G
朝日自動車
2099/KK-HR1JKEE2239/PB-HR7JHAE
KK-HR1JKEE                PB-HR7JHAE
(2099は朝日自動車より除籍済)

国際十王交通
2145/KK-HR1JEEE
KK-HR1JEEE(朝日自動車より転籍)

茨城急行自動車
3057/PB-HR7JHAE
PB-HR7JHAE

関越交通
KK-HR1JKEE(渋)PB-HR7JHAE(渋)
KK-HR1JKEE                PB-HR7JHAE
(旧塗色)

朝日自動車G内の
川越観光自動車・国際十王交通・阪東自動車では
レインボーHR“KK-HR1JKEE”と“PB-HR7JHAE”の直接採用はなし
(国際十王2145は朝日自動車からの“KK-HR1JEEE”転籍車。)

東武バスGの場合
中型はPB代まで導入したものの、ロングはPK・BDG代不採用

PB代はKK代の後だが少数につき
無くなるもそう遠くはないでしょう

P.S
何だか検索して遊んでいると“川越線・荒川橋梁”新橋梁へかけ替え運動にヒット
さらに“大宮~川越間複線化運動”というのが出てきた

西大宮駅付近の用地買収と荒川橋梁の新橋梁化は何とかできるだろうけど
運動している地元自治体が全く考えていない事を揶揄してみよう

R16の新宿町交差点直下にある
単線トンネルはどうするの?
” m9(^Д^)


うん“複線化”ありきで話進めようとするから、肝心な事見落としているよね()


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事