fc2ブログ


最近『京王ライナー』や『S-TRAIN』を“特急”という空気感

特急とは“特急専用車”を使い
それに見合う別料金&座席指定の列車じゃないの?

ライナー列車の発祥は旧国鉄

東大宮へ回送する特急列車の車両を有効活用し仕立てた列車
(他地区路線も車両基地へ戻る車両の有効活用として設定)

特急→座席指定制列車
ライナー→座席定員制列車

この違いは“特急専用車両&座席指定”という条件が確固たる差
(ライナーは通勤車両と大差なく定員制であり“特急”を名乗るには無理)

東武&西武
ライナー列車を特急というには無理がありすぎる
(東武本線にはSPACIA、西武ではレッドアロー“ちちぶ&小江戸”が存在)

京王
確かに最上位種別かもしれないけど既に『特急』という種別がある
5000系は一般運用にも入るので“特急格”ではないと…
(いずれ導入の東急大井町線“ライナー”も京王と同じ構図)

東京時刻表を見ても
ライナー列車は一般列車ページ掲載にしてあり特急ページには記載していない

通勤型車両の派生形ライナー列車は『特急』じゃないよ

P.S
どのジャンルにもいる俄

あれは『心太(ところてん)の押し出し』だね
行動様式が『知識を仕入れたらすぐひけらかす』
(すぐひけらかさないと気が済まないという心理状態)

心太も『てんつきに入れて押し出す』

両者の行動様式全く同じ()

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

事業用車両 JR東日本キヤ195系・日本車輌製造

これはJR東海『キヤ97』のOEMといっていい車両

乗用車の世界では
日産フーガ→三菱プラウディア等に見られるOEM供給

とうとう鉄道の世界にも出たようで…

冷静に見れば『チキ5500』も『コキ5500』の改造車
そろそろ経年問題が出てきたんだろうね

ちなみに同じ形式を名乗る『日鉄住金物流八幡・私有貨車 チキ5500』は
コキ100系ベースの完全新製車両だから空車時は高速走行も対応

いずれ首都圏エリアにも『E195系』は配置されるんだろうね

P.S
日本のサッカーってやはり『俄』主導なんだな…()

大体見たり聞いたりしていると

知っている選手の名前を多用しくだらないフレーズの連呼で
『私はこんなにサッカー知ってますアピール』のなんとウザい事この上ない

本物のサッカー好きからすれば『知ったかぶり知識全開ウゼー』って思っているんだろう()


にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

EF210の新塗装機が稼働したとか…

現行の
単1074レ
塗装から

全景1
300番台に近い塗装へ変更

黄色の部分が白くなり屋根側にある色の線はないという

JRFのマークは消えたけど“桃太郎”は残ったそうです

TOMIXとKATOは『0~・100~』の新塗装バージョン出すかな?

P.S
ローカル路線バスの旅Z

栄で一般人に情報収集のシーン
あの聞かれていた市井の人『どこかで見た顔だな!?』と思って

芸能界鉄道研究会鉄研の録画DVD最終回を掘り起こしてみたら
出てましたよ『名市交車の“急行・岩倉”』写真の説明に…

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

JR電車編成表2018夏号に続いて

普通列車編成両数表.vol39
普通列車編成両数表.vol39も出てきた

それほど内容に変化なしだが更新はしておかないといけないわけで…

P.S
JRW叩き炎上を
ゴミメデイアが仕掛け嬉々としてやっているようだ

でもそれが絶対正義とは思わない
台車亀裂と同等だなんていうけれど、どれだけメディアがバカなのかよくわかる

新幹線鉄道における列車運行の安全を妨げる行為の処罰に関する
特例法の規定を適用する新幹線鉄道の区間及び日を定める政令・国土交通省


これをよく読んで出直すことから始めよう()

すでに“志願者”が特例法違反という立派な法律違反を
犯している事の理解がマスゴミにない

“志願者”が線路に入らなければよかったわけで
JRWが『志願者さんようこそ』なんて言うはずもない

志願者の身内へ『請求書』を差し上げればいいだけのこと

200キロ以上の速度で“志願者”を発見しろとか簡単に言ってるが
シミュレーター借りてマスゴミが体験してみればいい

反射神経とか言う理屈を飛び越えているから…()


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

DAA-AWS210-AEXLHにつけているナビの地図データ
『そろそろなんとかしなきゃ』と思いGoogle検索で“トヨタ ナビ SD 更新”と検索してみた

検索結果に出てきた『これ』『これ』を参考に更新をやってみた

正直な実感は“リンク先”と同じで非常に面倒くさいシステム

HDDナビだとディーラまでいって有料更新…

このSDタイプナビでもディーラーまで行ってやれば有料だし
ディーラーメカニックの正直スムースなデータ更新がデキるかどうかは疑わしい

SDカード動作タイプのナビは自分でデータ更新できるけど時間かかりますよ()

P.S
土屋礼央の『鉄道好き』って自称アピールするレベルじゃない
ただのビジネス鉄ヲタだな

此奴が犯した最大の失敗は
『いすみ鐵道』を“列車orディーゼルカーと言わず電車”と言った事

6/11“LF”のタイムシフトで番組終了直前を聞けばわかる()

翌日の放送で京王電鉄にはない列車種別“準急”なんて事も堂々と言う始末の悪さ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

運動不足解消も兼ね自転車であてもなくサイクリング
ちょうど東武バスCE西新井の近くにいたので観察

道路側の入り口から順番に
6006/2KG-LV290N2
6006号車【2KG】

2899/LKG-LV234L3・2775/PJ-LV234L1
2899号車【LKG】・2775号車【PJ】

2794/PKG-LV234L2・2694/KL-LV280L1改・2890/SDG-LR290J1・2683/KL-LV280L1改
2794号車【PKG】・2694号車【KL】・2890号車【SDG】・2683号車【KL】

2754/PJ-LV234L1
2754号車【PJ】

9753/KL-HR1JNEE
ほぼ最後であろう9753号車【KL】

あと営業中のKL-V8が3両

そういえば
5126/SDG-HX9JLBE
こいつが消えたけど足立本店に移動!?

ということでGoogle検索してみたら“葛飾営業所”へ転属
仕事場の移動が早いというべきなのか持て余したために異動したのか…

保木間の“東京日野自動車”には路線用新車はなし

P.S
また新幹線で気違いが出てきたらしいね

犯行動機は『むしゃくしゃしてやった。誰でもよかった』
また始まったこの理解不能な動機…

この動機を認めてしまったら世の中の大半が
“法律に触れる事しなきゃ整合性取れんぞ”

普通に生活していても“むしゃくしゃする事”はたくさんある
こういう通り魔的な犯行動機を許してはいけない

自分の思い通りに『こと』が進まないと喚く『ゆとり』や『パヨパヨ』と
根底の部分では大差ないと思う()

こいつはSNSじゃ我慢できなかったので“リアルバカッター”か?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

半期に1度やって来ました『JR電車編成表』

JR電車編成表2018夏
E235系がじわじわ増えてきて
三鷹のE231系B編成も組換えで虫食い表示になってきた

東京時刻表も再度購入
東京時刻表2018.6
3月改正の記載間に合わなかった会社と丸ノ内線5月改正があったので…

P.S
グランシップネタの大量投下が目についた()

こんなものを発見

文末の
「コトを売るバカ」になっていませんか?

全くその通りだよね

鉄道に限った事でなく世の中全体が
【ネタ消費・コト消費】になってしまった最悪な現状

鉄道って深く掘り下げるのが元々だったのに
改めてじっくり見ると【ネタ消費・コト消費】のダメダメになったんだな…

・未だ燃料投下を止めず炎上する日大
学長→
『学連の裁定に不満を記者会見で表明』
理事長→
『逃げの1本』


あ゛ーあ、これって
『我が日大は全国各地に施設を置く大きい大学』なのに
『関西学院は関西の1大学だろ、なんで全国規模の我々が謝罪しなければいけないんだ』と
言わずして体現しているのと同じ


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

20000系のローカル転用が確定

種車は20070を基本に
・8R→4R化で“21400番台”を名乗る

もう1種類は
・先頭車のみ20000系から転用し“21420番台”という

さて20070系8Rから転用すると電動車のみが2ユニット分余るため
残り2ユニットを効率よく転用するには20000系から先頭車を持ってくる

あくまでも推定計算だが
転用改造車は4R×9本出来る

新栃木出張所の現有8000系
8189F.8190F.81105F.81106F.81108F.81115F.81116F.81118Fで8本

20m×4から18m×4で短くなるものの“800系G”よりちょっとだけ長いと考えてそう

ただ新栃木から8000をなくしても同じ8000は森林公園にある
それを活かすために使うのかな?

じっくりお手並み拝見しますかね

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事