fc2ブログ


現在の北越谷駅東口はタワーマンションが建ち

茨城急行自動車バスが
3086/SKG-LR290J2
整備された東口ターミナルに発着する場所

しかし再整備される前にバスが待機できる場所を持っていた

1984年頃の同付近航空写真・国土地理院

位置は

地図中心地

現地は
旧北越谷駅東口
高架橋が建ち区画も変更されたので当時の面影は全くないです

P.S
東上線から見えた『国際興業観光バス板橋』の車庫に
路線車エルガ1台居たけれど経年車っぽかったので“廃車”かな!?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

キロポスト123号が先月末に出た

キロポスト123
323系特集がメイン

ただ122号と比べ若干薄くなった気もする

ネット時代に『有料頒布物は不要』と安易に叩かれたりdisられたりする時代

ネット環境に常時接続できれば問題ないが
電波環境で出来ない場所があったりするわけだから地味だけど必要なツールだと思う

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

遊園地急行の動きを見てたらついでに『75S』の変運用も見えた

2016年改正まで『東急車』の“西武球場前”行だったスジ
変7303レ
7303レ・快速・西武球場前
(見にくいですけど『快速』表示出ています)



折返
6150レ
6150レで戻り

回送表示
【回送表示】を出して


小手指へ回送

いつも思うけど
こんなタイトな渡りダイヤするなら
1h前に同じパターンやって小手指中休の『41S』と振り替えればいいのにね…

P.S
四季島何それおいしいの?
『ネタ消費厨・ポケモン代替厨・鉄道写真部』は相変わらず追いかけまくっているらしい

敷島製パン『Pasco』はメジャーだけどな

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

野球ダイヤで運転に変更した“遊園地急行”

午前中3本設定してあるが1本は“球場直通”に化けるので
残り2本は『午後の2本』と繋がるのかどうかを確定しておく

調べてわかったのは『3年前の新宿線土休日デーゲームダイヤ』と比べ
微妙にいじくっていた

遊園地急行1本目・2067F
5552レ~回送
5552レで小平到着後


回送で『上石神井△』 10:30頃発

遊園地急行2本目・2515F+2517F
5554レ~回送
5554レで小平到着後

やはりこちらも

回送で『上石神井△』 10:48頃発

遊園地急行3本目・38101F
5556レ止
5556レで小平到着後

引上待機中
上り新宿側引上に入り


回送で『玉川上水△』

そして『球場直通準急』は
準急7601レ
遊園地急行と運用が切れました
(前回は5552レから直流し込みだったけど
沼袋が2面3線になったのが微妙に影響しているかもね)




更に
6149レ
7601レで球場到着後時間調整の後

狭山線内バイト運用に入ってます
(前回は小手指△で中休だったんだが…)

行路としては
6156~6149~6160~6153~6166~6159~6168~6163~7606
(赤は推定だけど狭山線定期列車のバイトやらせると見た)

午後というか夕方上りの遊園地急行

遊園地急行1本目
5551レの案内表示
下段の『西武遊園地』が5551レ

直前は
2347レと5635レ
急行2347レと各停5635レが占用

そして
5551レ直前の引上線状態
引上線に5551レ用車両なし

急行2347レが出て16:09頃
回送~5551レ
5551レの車両が上石神井から回送で到着
この2000Nは『5554レ』から流れてきた

折り返し急行2552レ
2552レ・田無発着時
田無『中線着発』

この事実からすると通常急行2102レ運転時は
上石神井から回送で『田無折返』で進路ルート決まってそうな感じ
(次の2104レも同様の措置でよさそうだね)

遊園地急行2本目
5553レの案内表示
下段の『西武遊園地』が5553レ

直前は
2349レと5637レ
急行2349レと各停5637レが占用

そして
5553レ直前の引上線状態
引上線に5553レ用車両なし

急行2349レが出て16:29頃
回送~5553レ
5553レの車両が上石神井から回送で到着

5553レは入曽か上水出庫で小平Y直接折返せず
一旦上石神井まで持って行ってる感じ
この運用変更からすると土休日ナイターダイヤもいじっていそうな感じ

ただし今改正最初の土休日ナイターダイヤは『7/22.8/5.6.26.27.9/23』の5回
うまく合わせて実地調査しようかね

ちょうど小平で遊園地急行の送り込み待ってたら『池線』で人身事故
野球ダイヤは総崩れだったんだろうね…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事