fc2ブログ


春の『会津鉄道・座敷&トロッコ』が運行開始

AT500・550・600・650・700・750は実際に見て乗ったが
“AT350と400”は実物すら拝んでいない

鬼怒川温泉で待機する

10:50ちょっと過ぎに『回送列車』として入線

AT400型・1AT400型・2
展望側                  AT350との連結面側

台車は
DT44台車
軸ばね式『DT44型』

本当にこの台車だけを『パーツ』として発売してほしい

東武に乗り入れ可である証拠
AT400・東武無線アンテナ
JRのアンテナと『東武アンテナ』が取り付けてある

そして種車の面影も
キハ40の面影
標識灯は前照灯と一体の“私鉄汎用型”に交換してありますが…

相棒AT350
AT350型

こちらも
AT350・東武無線アンテナ
JRのアンテナと『東武アンテナ』が付いてます

以前はAT100というおまけが浅草側に1両繋がってましたけどお役御免になりました

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事