fc2ブログ


以前、五霞役場線で朝日カラーの
2368/SKG-LR290J2
SKG-LR290J2を見て乗る事が出来た

茨城急行の
3086/SKG-LR290J2
SKG-LR290J2を発見(乗る事は出来なかった)

この新車から茨城急行は社号とナンバーを合わせているみたいだね

親の東武は
2973/QKG-LV290N1
QKG-LV290N1を導入しているものの
未だ中型SKG-LR290J2の導入は確認されていない

P.S
草加営業事務所管内、系統番号変更のお知らせ・東武バス

松原団地駅の名称変更に伴う変更らしいけど
『松○○』から『独○○』というのにならないのは良かったと思う

-------------------------------------------------------------
大宮駅に“RAILYARD”っていう店が出来て俄共が開店と同時に大挙襲来したらしいけど

あれって別に昔も似たようなことやってただろ()
上野駅入谷口にあった【ホイッスル】という店

そういう事を知っているからわざわざ行こうなんて思わない

こういうのも結局は『ネタ消費』でしかない

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事