fc2ブログ


茨急エリア最後は『野田梅郷住宅』

場所は地図中心地


野田梅郷住宅
16号線から利根川方向に向かって進むと出てくる

東武時代は『野田出張所』が管理してたんだろうね

広義の東武グループとしては野田線利用促進のため梅郷駅向きに路線を設定するのは当然

“柏03系統”乗ってみたけど
日中の柏市立高校行ですらほとんど乗っていない
あれでは維持費だけかかるんだから『廃止』と言いたくなるのも理解できるね
(柏03系統は都営でいうなら“学バス”系統ですよ)

柏13“柏市立高校から先の野田市循環区間”
その実態は免許維持路線
(柏市立高校~野田梅郷住宅循環区間は
平日→1日1回“夜・梅郷十二号緑地先回り”だけ
土休→1日2回“朝・灰毛先回り”“夜・梅郷十二号緑地先回り”運転する)

P.S
大嫌いな『努力すれば何とかなる論』だけど
万年大関“稀勢の里”をよく見ていればよくわかるぞ

努力してもどうにもならない【典型】だ(爆)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事