fc2ブログ


熊谷駅北口には待機スペースがある



現場は
熊谷駅北口待機スペース
青梅駅ひばりヶ丘駅南口と同等の施設でしょう

朝日バスは“太田”から入ってくるので
ここは熊谷駅側で休憩&調整に重要な場所

熊谷駅南口


現地は
熊谷駅南口
それほど使用頻度高くなさそうです

ここの正式な土地所有者は
熊谷駅南口・看板1熊谷駅南口・看板2
『立正大学』の様ですが
大学への路線を持っている国際十王交通が独占使用出来るみたいです

そして今は北口再開発でなくなったもの
東武バス時代の『熊谷駅前待機所』

場所は

地図中心地

1975年頃の同付近航空写真
1980年頃の同付近航空写真

大型バス車両が写っています

現在は
旧熊谷駅前待機所跡
駅前ビルが建っています

P.S
廃止された折返所やバス営業所巡り

ガキの頃財力なんてあるわけもなく当然行けない場所の方が多かった
今は勤労の義務を果たしそれなりの生活もできて昔の東武バスエリアを巡り思いを馳せる

『温故知新』という言葉の通り“故きを温ね新しきを知る”

温故知新の理解もなく新しいものばかり追っかけるのが全てではないのだよ
コメ削除して逃亡したあのバカにはその理解力がゼロどころかマイナスだったわけだ

返り討ちに遭って逃亡とは醜態晒してるし
削除逃亡は“私は荒らしです”と言わずして認めているのと同じ行為(爆)

荒らしでないという自信があるなら『削除逃亡』をやる必要性が全くない【←ここ重要】

接続してきたIP検索すると大体『荒らし認定』されているんだよね(激呆)
(さらに検索つつけると安いスマホの会社で評判は芳しくない。
スマホからの書き込み大半は荒らしっぽいし…)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事