fc2ブログ


蒲45についてちょっと検索してみたらこんなサイトにヒット

六郷営業所???
現在は大森と『羽田京急(一般乗合路線)』の体制という理解は持っている

1966年頃の同付近航空写真に答えが…

その場所は

京急の名前を冠したマンションがそれっぽい…

現地は
旧六郷営業所跡
奥のマンションが『京急』の名前がついた建物
敷地広さからいうと手前のマンションも含まれています

この営業所があったから『花火』の時に“臨時系統”を走らせることが出来るんだとか…

おまけ
どうでしょう『東京~高知』のスタート地点は

この地図中心地です

P.S
今回の“QRG-LV290”は『日野』『いすゞ』の見分けが外見だけでは完全につけられない

今までは『1つ目だと日野』『2つ目ならいすゞ』と外見上明確にできてたが…
(事業者によってはHINOのステッカーがリアに貼っていたというのもポイントだった)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事