fc2ブログ


以前投入したコキ106テールライト付

若干の台車差異について書いてみたがそれはメーカー都合なので
『ならば自分で何とかする』事にした

買ってきたのは
TOMIX・PT184
『PT184』

現物は
FT2台車枠(色調が旧仕様)

製品に付いていたものと比較してみる
両者比較
今回は製品にする前の『材質時点』で着色してたみたい

交換後
台車交換後

点灯試験
テールライト点灯

台車枠をプライマー処理し塗装しても
時間経過により『塗装が剥がれる』わけですよ

ならば若干のグレードダウンで交換した方が手間も短くて済む

なお毎度の事ですが『メーカーは交換を推奨していません』
ある程度の模型知識と技術をお持ちの方ならパパッとできるでしょう


P.S
やっぱりレギュラーガソリンが100円台前半で落ち着いているけど
それでも燃料費は安い方がいい

そういう意味でHV車は非常に助かる

うちら『個人』で使われている車種
クラウンもHV化したが、MARKXもそろそろHV車が出て来たとしてもおかしくないんだけどね
(現行仕様は2009年度だから、仕様変更があっても不思議ではない)

MARKXでHVが出たら、カムリのHVは評価落ちる可能性が…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング



最新記事