fc2ブログ


以前にも出したが『廃止→移転』した営業所の一つ“旧柏営業所”

この地図中心地


16号・島忠柏店
島忠柏店のある場所

ここが市街地かつ16号線の目の前では『都市開発の目玉』にならない方がおかしい

沼南移転では柏駅側の拠点がない
だから『名戸ヶ谷』を新設しなきゃならなかったんだよね

あとここからは個人的な想像だけど
『イースト』エリアにも“朝日カーメンテナンス”の工場が欲しかったとか!?
(沼南発足当時はまだカーメンテナンスが組織上存在せず『足利自修』だったし
沼南営業所敷地内にも『足利自修』が存在していない…)

セントラルエリアは
『東武鉄道バス事業本部越谷営業所(当時)』の中に“足利自修工業(当時)”が存在

ウエストエリアは
『東武鉄道バス事業本部大宮営業所(当時)エリア』の中に“三進自動車(当時)”がある

当時の方針で『分社→エリア内完結』という事が打ち出されったぽいね

そうすると
イーストエリアに『朝日(当時は足利自修)』がないわけで
車検の都度『越谷まで回送往復』では非効率になるわけだし…
そういう事諸々を含めた移転だったのかな!?

P.S
JREがちょっとやらかしているのをゴミメディアが叩き始めたね
自分たちの不祥事は頬っ被りするやつは黙ってろ

まさに『おまいう』という言葉を
謹んで差し上げよう


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事