fc2ブログ


伊勢原駅より土休日限定(10/31迄)
い6/KL-MP35JM
『大山ケーブル直通』に乗れた(公式時刻設定時間外の臨時便)

臨時直通表示
臨時の表示

帰りは一般系統の
い27/KL-HU2PMEK
『伊10』で山から下り終了

伊10表示
『伊10』の表示

このシャシーは都バスに導入のなかった『ブルーリボンシティ』
そしてワンステップ車

都バスではまだ試験段階の
車内案内表示器
LCD(FHDサイズ!?)表示器

そして往きのエアロスターに付いていた
ゴールドキング製・降車押しボタン
降車ボタン

わかる人にはわかる『ボタン』です
見た時『懐かしいなぁ、まだこのボタン現役やってたんだ…』

都営バス『昭和53年・F代』の三菱車“MP107K-3U”で導入されたボタン
但しこのボタンは三菱純正車体『ブルドッグ』だけで、同じF代の呉羽製には非取り付けです

翌年度のG代も三菱純正車体『ブルドッグ』には付いてましたが、呉羽製には付いてません
早稲田や渋谷にいたブルドッグ“呉羽”【H.K.L代】に
ついていたのかどうかは現時点では不明です
(部品の共通化はあっただろうから取り付けてないとは思えないですけどね…)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事