fc2ブログ


こんな記事が出たので現場に行ってみた

今回は地下鉄経由で和光市に行き『上り』主体で現場観察

和光市駅
和光市・東上上り出発信号機
東上上り出発は滅灯

急行・1244レで
急行1244レ
上り線調査開始

ちょっと光の加減で見にくいですが
Tc11637運転台
ATC動作中

成増駅上り出発信号機
成増・上り本線出発信号機成増・上り副本線出発信号機
本線                   副本線

和光市同様滅灯

後続各駅停車2本で

30000系(31601F)


10030系(11032F・VVVF車)

10030系の左上隅に『緑色の矢印』が点灯しますけど“進路予告”です

池袋駅
池袋1番出発信号機
1番出発信号機

池袋2・3番出発信号機
2・3番出発信号機

池袋4・5番出発信号機
4・5番出発信号機

これで『池袋~小川町』は一応“T-DATC”化が完了
貨物列車運転の証だった“TSP-ATS”は『小川町以北と越生線』に残るだけ…

おまけ
和光市駅『東上上下』には
和光市・東上線側ホーム柵準備工事
ホーム柵の準備工事も進められている

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事