fc2ブログ


イースト『西柏と沼南』の関係性とは!?

東武鉄道100年史を買っておいてよかった

資料事実として出しましょう(出典・東武鉄道百年史 資料編より)
変遷1
その1

変遷2
その2
(Wikiへ無断転用しないでください。お断り申し上げます)

茨城急行自動車・野田営業所の前身である
野田営業所は『S26』の時点で現存

S56.4.1に『柏営業所野田出張所』へ格下げ

2001年頃閉所し茨急へ移管

某自称百科事典Wikipedia『沼南営業所』では
前身である『柏営業所』について“野田営業所柏出張所”が起源と書いてあるけど
東武100年史を読む限りS37の時点で新設営業所だよね

現在の

西柏本店はS57.11に『柏営業所西柏出張所』として新設

S61.5.11に営業所へ格上げ

柏営業所は


16号・島忠柏店
16号線『島忠柏店』のある場所から


H元4.1に現在の『沼南』へ移転

2002年頃にバス事業本部から分離分社化され『イースト』となり
西柏と沼南の立ち位置が逆転

本来『柏営業所』の流れを汲むのは『沼南』だったんだね

加筆2021.7.9
東武バスイーストは2021.9.30を持って会社消滅
2021.10..1より東武バスセントラルに統合
ただし会社名は変わっても営業所組織と路線に変更なし

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事