fc2ブログ


まず当管理人の勝手な想像だという事を予め断っておきます

さて上沼垂の115は
『ATS-P付きの115』にサンドで自力走行されるか
機関車牽引で『配給』として大宮入場

E129増備で115もどんどん数を減らしている事実

北陸新幹線金沢開業前E127の入場区所は『長野総車』
現在上沼垂に残っているのは『V12.V13』の2両×2本
(えちご移籍車は長野で全検の面倒見るとか…)

さてE127とE129の全検を今後どこの工場が面倒見るの?
(長野が面倒見るにしても配給仕立てて遠回りする!?)

ディーゼルET122を東日本が面倒見ると思えない
(西日本ベースの車両で東とは勝手が違うし…)

一体どうするのだろうかね

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事