fc2ブログ


世間を騒がせている『佐野某』とかいうデザイナー
(ゴミメディア情報だと有名といわれているが初めて名前を聞いたぞ)

先入観なしで見たデザイン、あれは『パクリ』そのものだよ…
(自分の事務所で原版を見たとしても、その証拠は第三者にないから逃げ切りは可能)

なぜ盗用や無断使用が増えたのか
答えは『オマージュ』だの『パクリ』だの『インスパイア』だのと言い換えた結果
敷居が低くなったわけでしょ!?

歌手がよくやる『カバー』
正直言って『ネタ切れ』したので他人様に一応了解取って歌う

世の中全体『他人の褌で相撲を取る』事に対する矜恃がないという事に尽きる

以前に投下したネタ
俄仕込みによる全力感で競争ありきになった結果
画像を無断使用という名の“盗用”をして『動画作成力だけを無駄にアピール』

配布PDFをそのまま貼り付けてるのもいかがなものかねぇ…
(特にYの付くブログではそれが顕著。PDFだって著作物じゃないの!?)

速報性ありきだから『無断使用という名の盗用』しても何とも感じないし
『佐野某みたいなのもやっているじゃないか』という屁理屈で押し切ろうとする訳なんですよ

どう考えても健全だとは思えないね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング



最新記事