fc2ブログ


西新井営業所で見つけたもの
5126/SDG-HX9JLBE
(スマホ撮)

『足立200・か・31-56』って新車じゃん…

ここからはあくまでも当管理人の勝手な私見であり
『中の人達』は何も言及していない事を予め断っておきます


新車を入れたと言う事は当然『代替』を念頭においている

東武バス各社の『HR』が経年で落ちている事実

この西新井所にいる『チョロQ』
9708/KK-HR1JEEE
KK-HR1JEEE(レインボー・7m)

この登録番号は『都バス・足立ナンバーK代(H14)とL代(H15)』の間に登録された車両

チョロQの置き換えの可能性は十分にあると思うのだが…

同じ小型車両カテの
2825/PB-RX6JFAJ
PB-RX6JFAJ(ジャーニーJ)

この登録番号は『都バス・足立ナンバーT代(H21)』直前番号
まだ現役続行出来るでしょ!?

ちなみに
東武100年社史【97年発刊】によると、現在『親→足立営業事務所・子→西新井営業所』ですが
現在の『親・足立』はS41年3月10日現在で存在しています
(設立当初は“子”だったとか…。
西新井が親・足立が子だったのをS42年の組織改正で入れ換えたようです。
そして実のところ西新井の方が足立よりも歴史が長いという…)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事