fc2ブログ


時代は流れ『8000系』が“8R・10R”の【準急】から撤退すると
増結運用はもっぱら10000系限定になる

ただ浅草駅1番線構造の都合から『2+2』の需要が高まるけど
4両固定車の日車走行キロにばらつきが出てくる

2010年頃に『4+2+2の浅草行』じゃなく『4+4の浅草行』が出てくる

30000系が50050系に押し出されるようにして『地上運用』へ回ってきたが
30000系には『2R固定』がない

しかし『浅草』へ“8R”を入れなければならない

そこで新たな改造を施す事に…

11457F.11458F.11459Fの3本に『下り寄2両自動締切装置』を取り付ける

組成方法は若干のイレギュラー(締切取付車同士)もあったけど
この3本は締切装置の関係なのか『下り方』限定で
上り方に『10030の非取り付け車』や30000系と組んでた事が多かったようである

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事