fc2ブログ


新宿線からの『球場臨』

野球ダイヤ調査して気づいたこと
『東横直通前』も含めて基本『8R車運用』だが車種が実質固定されている

現行ダイヤでは
『2000N(4+4と8R固定車だけ“6+2”は入らない)・20000・30000(8R)』だけ

東横直通前に1度
3000系を入れてきたが『本川越始発枠は3ドア車指定』されていたと
読み解くのが自然なんだろう

現行ダイヤ
平日通常ダイヤの時『本川越始発枠』へ化ける運用に
2000系初期車を入れて来ている
(平常ダイヤなので本川越到着後は回送“入曽△”)

新宿線系統の『球場臨』は“8R限定”←ここ重要

唯一『球場臨』へ充当されていない車種
回送

2000系初期車(初期車だけで組成できる6+2)も含む

初期車が球場臨に『入らない』若しくは『入れない』理由とは一体何?
同じ電装系の『2000N』は何の問題もなく入ってくる

初期車が新宿線にしかないから!?
2Rの2417Fが池線貸出で『代走入っている』し
ググってみると2005Fとかも貸出で来ている実績あるんだから理由にはならない

頑なに拒んでいる理由が見えない

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事