fc2ブログ


いつも仕事で走っているが改めて良く見てみた

この地図中心地


寛永寺坂駅入口跡
寛永寺坂駅跡

国旗掲揚塔表国旗掲揚塔裏
国旗掲揚塔だったらしい

この駅、調べてみると昭和20年代に廃止との事

しかし何故分かったのかと言えば
日暮里を出てトンネル入ったところに『廃駅』の跡が残っているから…
(画像は敷地外より撮影)

もう一駅


博物館動物園駅跡
博物館動物園駅跡

駅跡のプレート
ここは比較的90年代まで営業していた駅

各駅の6両化やその他の要因が重なり営業を終えてしまった

上野の山以外に

道灌山通り駅というのもあったそうで…

ここは航空写真を見て貰えば分かるように
ビルが建ち『駅の跡形すら見つけられない』所です

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事