fc2ブログ


大江戸線で『12-600』を捕捉したついでに“豊島線”に乗ってみる
豊島園駅
豊島園駅から入る

乗り潰しとしてはすでに完乗区間なので特にないが
改めて関連場所を見る

2番線側
2番線外側の『ホーム跡』

1番線と2番線の間にある屋根
ホーム屋根
『真ん中にもう1本線路があった』名残

池袋方
池袋方
8両が入るぎりぎりのライン

やっぱりこの駅が『8両優等を10両化出来ない最大の壁』

かといって『8両線内運転』出来ない理由
池袋方Y線
練馬駅『池袋方Y線』が4両しか無いのと『豊島線専用ホーム』がそもそも無い

“優等10両化”の為に、各駅と優等で運用分離やると『走行距離が偏りすぎる』
(東武東上線は以前データイム“各停・優等”の運用分離やったら偏りすぎて
結局分離運用を止めた実績有り)

ベストの解決方法は多分無いんだろうね

おまけ
練馬駅有楽町線場内信号機
練馬駅『有楽町線場内信号機』って“2灯式”だったんだ…

池線乗ると
急行』で一気に通過か『準急』にしか乗らないのであまり気にしてなかった
(地下直快急じゃ、結局池袋へ直接戻れないのでそもそも乗車選択肢に入ってない)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事