fc2ブログ


地図上の中心部

この踏切に隣接していた駅『西千住』

いろいろ検索していくと
この向きに
西千住駅跡らしき場所
駅が存在していたようです

反対向きは
上野向き
大川に向かって勾配付けなきゃいけないから無理だよね

当時は戦前戦中でだいたい『2両』が限度
遠くに『千住大橋駅』が見えるので不要不急駅の類として消滅したみたい

他のご近所駅では荒川放水路の開削で移転した『堀切駅』
昔の駅位置は多分現在の『荒川河川敷』か『荒川の中』にあったんだろう
(当然跡形も無いけれど…)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事