fc2ブログ


生活圏の中でもう一つある『廃線』
じっくり見たためしがないというか『灯台下暗し』とはよく言ったもんで…



この地図中心地
墨堤通り
本線合流部を見る

ちょうどこの辺りに『踏切』があった

180度反対側に
貨物線跡
千住ドッグへの線路敷跡

マンションへ入る道路から
廃車体
地図上の『岡田商事』を見ると
廃車体とタイヤの下に『線路』が残っている
(敷地外から撮っています)

グーグルマップ『航空写真』でも『線路』がハッキリ残っています

終点部
隅田川堤防脇

ちょうど40~50年前
ここまで貨車が入ってドッグと繋がってたんだよね

対岸の隅田川貨物も船運との繋がりがあった歴史

もう一つ
北千住駅と関わりのあったモノ


地図中心地から牛田寄にあった
『北千住予備ホーム』の代わりをしてた『待避線(現在の電留)』

北千住駅立体化工事の経過で『予備ホーム』が廃止になったけど
待避設備はどうしても必要

ちょうど『貨物も無くなって場所があったこの地』に作られた

待避線跡
『下り本線』のすぐ隣が『旧待避線』

同じ踏切から『北千住』方向には
中千住駅跡と思われる場所
中千住駅跡

中千住駅は当管理人が生まれるずーっと前『終戦直前』に休止

痕跡が若干残っている『千住線』とほぼ何も無い『中千住駅』の差がすごい
(中千住は北千住の立体改良化で『北千住駅』の中に取り込まれちゃったから仕方ないのかもね)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事